どうやって処分するの?

犬のイラスト

パソコン
の処分方法

パソコンの捨て方・処分方法6選!データ消去の注意点・無料の方法を解説

■パソコンの不用品回収方法を要約

  • パソコンの処分方法は主に6種類
  • 安く・早く済ませたい方は不用品回収業者への依頼がおすすめ

パソコンの不用品回収業者

パソコンの不用品回収について

目次

パソコンの処分方法は6種類

パソコンを処分するといっても気軽に粗大ゴミでは処分できませんよね。

捨てるにもまずはデータ消去など、安全なパソコン処分方法についてきちんとしなくてはなりません。

「壊れているパソコンでも動かないパソコンでも回収・処分してくれるの?」と疑問の方も大丈夫です。調べてみるとそういったサービスもあります。

回収・下取り・買取りができる業者など方法がいくつかあります。手順や料金、データ消去の方法などを紹介していきます。

処分方法①パソコン買取り業者に買取りしてもらう

パソコンが古くなり処分に困った時は、買取り業者に持ち込んでみてはいかがでしょうか。必要ではなくなった古いパソコンが臨時収入になるのはもちろん、もし買取りが難しい場合でも無料で引き取ってくれる可能性があります。

また、電話一本で出張買取りをしてくれる業者もあるようですので、自宅にいながらパソコンと他の周辺機器などと一緒に買い取ってもらえば、家の片付けもできてしまいます。

また、データ消去に対応してくれる大手のリサイクル店などもありますので、パソコンの操作が苦手な人でも、気軽に相談できるし対応してくれます。個人情報が心配な方はお店側に事前に確認するといいでしょう。

ネットで調べると無料で回収してくれる業者が色々出てきます。

処分料金0円でなんでも引取ってくれる、という業者も多くなりましたが、買取されたあとのパソコンの行方がきちんと説明されているか、データのセキュリティ・消去はちゃんとされているかなど記載されている業者を選択することが大切です。

自作パソコンや故障していても引き取ってくれるのでとても便利です。

ですが、ハイスペックなパソコンなどは高価でリサイクルショップなど、引き取ってもらえる可能性があるので、時間のある方は一度査定に出してから検討してみるのもいいかもしれません。

最近では、国が唯一認定した宅配便の回収サービスなどがあるようです。

処分方法③パソコンメーカにて回収してもらう

パソコンリサイクルマークがパソコンに貼られているのであれば、メーカーが無料で回収を行ってくれる便利なサービスがあります。

法律に基づいてパソコンメーカーは自社製品に対して回収をしていますので、データなども適切に消去してくれますので、安心できます。

ホームページから必要事項を入力すればOKです。

ただ、リサイクルマークのシールが貼られていない場合には1台につき回収の申請をしなくてはいけないので、複数のパソコンを処理するなどする際には手間がかかります。

処分方法④買い替え時に下取りしてもらう

新しいパソコンへ買い替えるときには、下取りしてもらい古いパソコンを処理する方法があります。

「無料回収業者」ではなく、「回収業者」という表記に留めてください。(※他の部分も同様)

基本的には5年以上前に購入したパソコンは下取りに出して新しいパソコンに変えかえる方がお得です。パソコン購入代金からの値引きやポイント還元などもあるので買い替えを考えている人はおすすめです。

少しでも最新のパソコンが安く手に入るなら下取りに出してもいいですね。

データ移行などもオプションでやってくれますので、パソコンが苦手な方でも気楽にデータの移行ができます。

また、一部家電量販店では、パソコンを回収してくれるところもあるようですが、それには一定の条件などがありますので、満たしていないとポイント還元などはしてくれないようです。

それから修理が必要なパソコンなどが故障をしていると、引き取ってくれないこともあるので、各量販店や下取りしてくれるパソコン専門店に確認しておくことが必要となります。

処分方法⑤フリマ・オークションなどで売却する

自分でデータ消去などを行い、バックアップなどしっかり管理ができる人は、フリマやネットオークションに出すのもいいかもしれません。金額も自分で設定できるため、手軽に出品できて、他の処分より高額になる可能性もあります。

梱包や配送など手間がかかりますが、匿名で送ることができます。

ノートパソコンのようなものならそんなに大きくないので、梱包もしやすいです。

ですが、友人に譲るなども含め、個人で扱うので、しっかりとデータを抹消しないと、復元されてしまうこともありトラブルの元となりますので、そこは注意が必要です。

悪用されたらと心配な方にはおすすめはしません。

処分方法⑥自治体の回収ボックスにて回収してもらう

自治体が設置している回収ボックスにて処分する方法があります。

自治体が扱っているので安心もあると思います。

ノートパソコンや周辺機器・アクセサリーなど小型家電も回収ボックスの廃棄対象になります。

ただ、デスクトップパソコンなどは回収の対象外になります。

自治体によってルールが異なりますので、事前にホームページなどで自分のパソコンは対象なのか確認しておくことが必要です。

基本的には自身でのデータ消去が推奨されているので合わせてそちらも注意が必要です。

パソコンの処分にかかる費用や時間の目安

では、実際にいらなくなったパソコンを処分しようとした時、どのような方法があって、処分料金はどれくらいかかるのでしょうか。

パソコンを処分する前に事前に個人情報などのデータも消去しなくてはなりませんね。

自分で消去すれば安全に処分することができ安く済むのか、それとも業者に頼んだ方が安くていいのかなど紹介していきたいと思います。

処分方法①買取り業者

何はともあれ、買取り業者にパソコンを査定してもらいましょう。

メリットとして、即現金化・壊れていたとしても回収をして 可能性があります。

処分するにしても、引き取りの費用がかかる場合がありますので、買取り業者に回収してもらうのはお得です。

また、5年以上たったパソコンで特に問題なく動作が確認できれば、すぐに現金化され臨時のお小遣いになります。

大手リサイクルショップなどは無料でデータ消去サービスも行なっていますので、利用すると便利です。

また買取り業者を利用すると、宅配や出張買取りなどで自宅から出ずに、好きな日時に対応できる点も魅力です。

業者へ持っていくときにはデータの消去が必要となります。自分で個人データの処理を行うか回収先にてオプションで、データ消去を行ってくれるのか、事前に決めて確認しておくことがいいでしょう。

処分方法②回収サービス

回収業者による回収サービスがあります。

最近は国と自治体と連携している認定業者など安心感が売りの業者などもあります。

ネットで簡単に申し込みができ、それぞれの業者の基準はありますが、段ボール箱一箱に収まれば、パソコン以外の周辺機器を入れることもできます。

宅配業者が指定した時間に自宅まで回収をしに来てくれるサービスもあるのでとても便利です。

リユース・リサイクルをする際は、必ず利用自身がデータ消去しなくてはいけませんが、料金は有料のところがあります。データ消去の平均的なオプション価格は3,000円前後のようです。

オプションにはなりますが、申し込めばデータ消去をしてくれ、消去した証明証も発行してくれる安心できるサービスや、消去する工場に監視カメラをセットするなど徹底した管理で処理をしてくれる業者など様々です。

回収を考えている人は、まずはきちんと事前に確認して申し込みをしてみてください。

処分方法③フリマ・ネットオークション

今や個人が誰でもネットを使って気軽にフリマやネットオークションを利用してパソコンを処分することができます。

価格も自分で設定することができるので、うまくいけば買取り・リサイクル業者に持っていくよりも高値で売ることができる可能性があります。

ですが、適切にデータを消去していないと、悪質なケースではデータを復元されてしまい簡単に情報漏洩してしまいます。これらは全て自己責任と理解した上で利用しなくてはなりませんね。

データ消去にはフリーソフトで対応ができますので、自身で消去しておきましょう。

また、オークションサイトやフリマなどは、運営側に何%かの手数料が発生します。

梱包なども自分で行い、送料などきちんと計算に入れておかないと相場の値段設定にしたときマイナスになる可能性もあります。

 

処分方法④メーカ回収・家電量販店

メーカ製のパソコンは、メーカが回収サービスを行なっており処分することができます

その際にかかる費用もあります。

リサイクル法により「PC リサイクル」という文字が書かれた「PCリサイクルマーク」のステッカーがメーカーのパソコンには貼られています。このマークが貼られているパソコンやディスプレイなら、メーカーが無料で引き取ってくれます。

メイカーに回収を依頼すると伝票が送られてきますので、自分でパソコンを梱包して送り返せばOKです。その際の費用は無料です。

ですが貼られていない場合には引き取ってくれますが、料金が発生します。

回収価格は例として以下の通りです

・ディスクトップパソコン本体・・・3,000円前後

・液晶ディスプレイ・・・3,000円前後

・ノートパソコン・・・3,000円前後

詳細についてはメーカーに問い合わせが必要になります。

またデータに関しては、利用者自身でしっかりと消去することが必要不可欠です。

処分方法⑤家電量販店

各家電量販店ではパソコンの下取り条件などはありますが、古いパソコンを回収して新しいパソコンの購入時に差し引いて販売してくれます。

基本的には、家電リサイクルが推進されているので、どこの量販店でもパソコンを引き取ってくれます。その際、料金がかかる場合とかからない場合があります。

デメリットとして条件など満たしていなければ回収してくれないケースもあります。

それぞれの家電量販店の独自の基準があるので、近くのお店に直接問い合わせるなどして回収方法と料金がかかるのかどうなのか確認してみるのがいいでしょう。

パソコン処分の前に準備すべきこと:データの消去

初めて不用品回収業者に依頼する際、「どうしたらいいのか?パソコンの個人情報などの扱いが心配!」と思う人も多いでしょう。

きちんと見分けるために、スムーズで納得いく回収依頼のためには、どこを注意したら良いのでしょうか?

誰でも簡単に回収してもらい安心できるコツを参考までに解説していきます。

ポイントは3つチェックです。

コツ・注意点①複数の業者に見積もりを依頼する

まずは、回収費用も損をしないために、回収業者に依頼する際は必ず3社以上の無料の査定などを行うことをおすすめします。

見積もりを提出してくれる業者の明細内容もチェックしましょう。

悪質な回収業者やトラブルの多い不用品回収業者は、明細項目が非常に曖昧なケースがあります。

基本料+処分料+オプション費用などで構成されているので一つの目安としてチェックできます。

わかりやすく明示されているかチェックの目安にするのがコツです」。

コツ・注意点②口コミやホームページなど信頼できるサイトから探す

小型家電リサイクルに基づいて国から認可を得て営業している業者も。

全国の自治体と連携して行うサービスなので、安心感があります。

内容はホームページなどで確認もできます。

クチコミサイトなどでも、高評価なレビューなどチェックしておくのもいいでしょう。

しっかりとホームページで情報開示している業者も信頼が持てます。

パソコンのメーカなどは、やはり組織的にもしっかりとしていますので信頼が持てます。

個人情報の漏洩など心配な人は、安易に回収業者には頼まずメーカーに連絡し回収してもらう方が安心ですね。

コツ・注意点③無料の回収業者などはデータ消去の方法から処分方法を確認

パソコンの処分時に注意する点・最も気になる「データ消去」は、必ず削除方法の明記や説明をしている業者を選ぶようにしましょう。

パソコンは初期化するだけでは、データ消去にはならず、簡単に再現できてしまいます。

なので、ここでしっかりと処理を行って報告してくれる業者は優良な回収業者です。

パソコンの処分・回収に関するよくある質問

ひとことに処分するといっても、パソコンのように小型家電リサイクル法などがあり、法的にも安易に捨てることはできません。

また、パソコンの処分すらどうしたらいいか、わからないのが本音かもしれません。

パソコンのよく聞く質問をまとめてみましたので、ぜひ参考にしてください。

質問①メーカーが無料で回収してくれるパソコンとそうでないパソコンの違いとは

基本的に無料で引き取ってくれる回収業者が多い中、引き取ってくれない場合があります。

その違いとはパソコンのリサイクルマークのステッカーが貼ってあるかないか。

貼ってあれば無料で回収してくれますが、貼ってない場合でも引きとってくれますが、費用が発生するので確認しましょう。

質問②パソコンデータの消去をしないとどうなる?

パソコンのデータはいわば個人情報の宝庫です。データを完全に消去しない状態でパソコンを処分すると、簡単に内部データの復元により情報の流出が起こったり、データを悪用されたりする可能性もあります。

適切な方法をとって、個人でできない場合は中途半端になってしまうより、手っ取り早く専門業者に任せてしまうことも大切です。

質問③パソコンはそもそもなぜ回収されるの?

無料で回収される理由は、リサイクル。パソコン、携帯電話やデジタルカメラ等の小型家電製品の中には、「都市鉱山」とも呼ばれる、産業用の貴重な資源として再利用することができる

金銀などの貴金属、リチウム、パラジウムなどの希少金属が含まれているからです。

質問④パソコンはそもそも何年で買い換えるのがいいの?

パソコンのサイクルは早く、どんどんスペックも上がり、バージョンアップしていきます。家庭で使用する場合は4〜6年程度での買い替えがおすすめです。

あまり長く使っていると、買取り回収の基準外になってしまったり、OSのサポートがなくなったりとデメリットも増えてきます。

パソコンは購入してから3年ほどしたら計画的に購入を考えておくのがおすすめです。

質問⑤回収されたパソコンはどうなるの?

回収されたパソコンは、リサイクルセンターに送られます。そこで選別、分別、分解されます。 金属資源を取り出し、新しいメーカーの材料になります。その他、製品として再生されたものはリユースされ、また市場に中古パソコンとして出回ります。

パソコンの処分についてのまとめ

パソコンを処分する際、個人情報の流出・漏洩を防止するためにデータの消去も必要です。

「不用品回収業者の徹底比較」では、パソコンの不用品回収業者も多数紹介しております。

パソコンの処分や不用品回収業者探しにお困りの際は、ぜひ「不用品回収業者の徹底比較」をご利用ください。

不用品の種類一覧