目次
遺品整理の相場費用はどのくらい?
遺品整理の費用相場は、部屋の間取り・広さによって金額が変わります。部屋の間取りによる費用相場は以下の通りです。
間取り | 費用相場 | 作業人数 | 作業時間 |
1R・1K | 30,000円~80,000円 | 1~2名 | 1~3時間 |
1DK | 50,000円~120,000円 | 2~3名 | 2~4時間 |
1LDK | 70,000円~200,000円 | 2~4名 | 2~6時間 |
2DK | 90,000円~250,000円 | 2~5名 | 2~6時間 |
2LDK | 120,000円~300,000円 | 3~5名 | 3~8時間 |
3DK | 150,000円~400,000円 | 3~7名 | 4~10時間 |
3LDK | 160,000円~550,000円 | 4~8名 | 5~12時間 |
4DK | 220,000円~600,000円 | 4~8名 | 6~15時間 |
4LDK | 220,000円~750,000円 | 5~8名 | 8~16時間 |
費用相場に幅があるのは、サービス内容や作業内容によっても金額に違いが出るからです。具体的には、次のようなサービスを行います。
- 不用品の処分・回収
- 不用品と残すものの仕分け
- 遺言書や契約書などの重要書類のチェック
- 買取品の査定
- 建物の保護
- 人形や写真の供養
- 作業後の清掃
こうした作業の結果、不用品が多くなるほど費用も高くなりやすく、オプションも追加すればさらに費用は高くなります。オプションは業者によっても異なりますが、次のようなオプションが一般的です。
- 供養・お焚き上げ:3000円~20,000円
- 形見分けの梱包・配送:無料~2,000円
- エアコンの取り外し:無料~5,000円
- ハウスクリーニング:1R15,000~
- 自動車やオートバイの廃車手続き:10,000円~
- 害虫駆除:10,000円~
- 特殊清掃:30,000円~
- 空き家管理:月額5,000円~
- 物置・倉庫の解体:15,000円~
他にも無料のオプションや不動産仲介オプションなど、業者によって様々なサービス内容があります。遺品整理と同時に、どのようなオプションがあるか業者ごとに比較検討してください。
遺品整理にかかる料金の内訳を解説
遺品整理をするにあたって、費用の内訳がどうなっているか知っておくことも大切です。遺品整理の費用は7つの項目で判断します。
- 処分する荷物の量
- 処分品の種類
- 買取品の有無
- 作業希望日や期日
- オプションの内容
- 周囲の建物や道路状況
- 業者の特徴
まず、遺品整理は荷物が多くなるほど高くなり、少ないほど安く依頼できます。荷物が多くなれば、運び出しに必要な人数やトラックも多くなるため、人件費や運搬料が発生するからです。
処分品の種類もポイントで、粗大ごみの処分にリサイクル業者と提携している業者もあるため、簡単に処分できないものは費用が高くなります。家電リサイクル法の対象品目はリサイクル費用もかかるため、その費用も必要です。
費用を抑えるなら買取の査定をしてもらうことで、骨董品や貴金属、ブランド品を買い取ってもらい、買取金額で費用を相殺してもらうこともできます。高価な品物を買い取ってもらえれば、0円で遺品整理することもできるでしょう。
作業希望日と期日も重要で、繁忙期に短い期日で依頼すると、その分費用も高くなります。費用を抑えたいなら、余裕を持って希望日を伝え、期日も長めに設定してください。
家の立地状況と周囲の環境も金額に関係します。マンションの高層階やエレベーターのない建物内、道幅が狭くて大型トラックが入れない場所では、作業スピードに影響が出るため費用も高くなります。
そして、業者によってサービス内容やオプションサービスにも特徴があるため、どのような業者を選ぶかはしっかりと検討しましょう。7つのポイントを意識して、費用相場も参考に適切な業者を選んでください。
遺品整理業者に安く依頼するコツ
自分でできる作業は進めておく
遺品整理を業者に依頼する場合、処分する不用品の量によって費用が高くなります。遺品整理の費用が最も高くなる原因は、不用品が多く、処分費用が高くなることです。
そのため、業者に依頼する前に自分でできる整理作業は進めておき、ある程度ゴミを減らしておきましょう。ゴミをあらかじめ減らしておけば、業者の作業人数や作業時間も短縮できるため、全体の費用を大幅に抑えることができます。
大型家具のような運び出しが難しいもの以外であれば、自治体に粗大ごみとして出すのがおすすめです。また、業者に依頼する際は、片づけたことで費用を抑えられるか確認しましょう。
作業を自分で進めることで費用を抑えられるようであれば、費用と時間の節約にもなるため、業者への確認は大切です。
買取できる遺品があるか確認する
遺品整理を依頼する際は、費用を抑えるために買取できそうなものは買い取ってもらう方法もおすすめです。一戸建ての遺品整理をする場合、短時間で終わっても、100,000円以上かかることも珍しくありません。
処分する荷物が多ければ、費用はさらに高額になるため買取は賢い選択です。骨董品やブランド品、貴金属は高価買取も期待できるため、いくつか買い取ってもらえば費用を大幅に抑えられます。
誤って思い出の品まで買取に出さないように注意は必要ですが、買取できそうな品物があれば、買取を依頼して費用を抑えてください。
不用品回収業者への依頼
不用品回収業者とは、粗大ごみなどを回収して処分する民間の業者です。回収できる品目は自宅にあるものなら、産業廃棄物を除くほとんどが対象です。
家電リサイクル法(テレビ・冷蔵庫・エアコン等)や資源有効利用促進法(パソコン類)の対象品目にも対応しており、大型家具・家電も回収できます。遺品整理を依頼する前に自宅を整理したい方は、不用品回収業者なら即日自宅まで訪問してくれます。
対応時間も平日昼間だけでなく、早朝・深夜まで対応しており、日中は仕事で忙しい方にもおすすめです。不用品回収後の清掃もオプションで選べますから、遺品整理前に自宅の不用品を処分したい方には最適なサービスです。
遺品整理業者に依頼する際の注意点
遺品整理業者は自宅の遺品を整理し、掃除や倉庫管理までしてくれる便利な業者ですが、依頼する際は注意点もあります。注意すべき点は以下の2つです。
- 悪徳な遺品整理業者に引っかからない
- 貴金属や貴重品の鑑定は専門業者に依頼する
遺品整理業者の中には、他社よりも費用の安さをアピールして集客している業者もあります。安さだけに注目して依頼してしまうと、後で驚くほどの高額請求が届いたり、貴重品を持ち去られたりする危険があるので注意してください。
他社と比較して明らかに費用が安い業者がある場合は、きちんとした見積もりかどうか、ホームページやチラシの会社情報が正確か、営業許可をもらっているか確認しましょう。
どれか一つでも足りない情報があれば、悪徳業者と判断すべきです。そのような業者は後で高額な費用を一方的に送り付けてくることもあるため、絶対に利用しないでください。
また、遺品整理業者では貴金属や骨董品、ブランド品の買取査定も行っていますが、あくまで遺品整理が専門です。作業員全員が鑑定士の資格を持つわけではなく、知らず知らずのうちに高価な品を処分してしまう可能性があります。
そのため、遺品整理を行う前に一度専門の鑑定業者に査定を依頼し、貴重品は引き取ってもらうのがおすすめです。高価買取してもらえたら、現金化した分で遺品整理業者に依頼しましょう。
遺品整理の依頼方法・まとめ
遺品整理業者は倉庫や空き家の整理に便利ですが、間取りの少ない家でも回収が高額になりやすい点がデメリットです。自宅や倉庫の不用品を処分するのであれば、処分する量に応じて費用が変わる不用品回収業者がおすすめです。
不用品回収業者は、家庭ごみならほとんど引き取れるだけでなく、軽トラック1台分なら10,000円以下で依頼できます。2tトラックでも30,000円前後で依頼できるため、費用を抑えて不用品を処分するなら遺品整理業者よりも優れています。
最短即日対応、どのような立地でも対応、コストが安いという三拍子揃った不用品回収業者をぜひ利用してください。